秘密の番人
タグ一覧
>最終更新日時:
カード情報
![]() | 名前 | ||||
---|---|---|---|---|---|
秘密の番人 | |||||
所属 | コスト | レアリティ | 種族 | スタッツ | |
中立 | 1 | レア | - | 1/2 | |
能力 | |||||
秘策カードが使用される度、+1/+1を得る。 |
入手方法
作成に必要な魔素は100で、還元で20魔素が手に入る。
ゴールデンカードの作成は魔素が800必要で、還元で100魔素が手に入る。
戦略
この手のミニオンとしては珍しく攻撃力のみならず体力も増えるため、成長すればするほど倒すのも厄介になる。
かつては秘策をデッキの中核としていたシークレットパラディンやシークレットハンターが序盤中盤のミニオンとして使用していた。
どちらも秘策自体が軽く、あるいは秘策のコストを複数踏み倒す手段を持っていたため、同時に使用して除去に備えたりなどをしつつ、
隙あらば大きく成長させて圧力をかけたりなどと大暴れさせていた。
ウンゴロ環境の現在ではどちらも秘策自体は使ってもデッキに数枚ないし全く入れていないことも増え、環境からは姿を消している。
一方メイジが秘策を使うデッキを使い始めているが、メイジの秘策は重いせいかあまり使われない傾向が強い。
なお秘策を使うのはどちらのヒーローでも良い点には注意。
そう滅多に出てくることはないが1マナのためシャーマンのメイルシュトロームのポータル?から出てくることが稀にある。
やはりシナジー前提のミニオンは使いにくい。
秘策を持たないヒーローにとっては論外だし、秘策を持つヒーローにとっても秘策自体がやや弱い闘技場ではあまり好ましい選択肢ではない。
コンボ
パッチ修正
フレーバーテキスト
コメント(0)
コメント
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない