ブルーギル・ウォリアー
(0コメント)カード情報
![]() | 名前 | ||||
---|---|---|---|---|---|
ブルーギル・ウォリアー | |||||
所属 | コスト | レアリティ | 種族 | スタッツ | |
中立 | 2 | - | マーロック | 2/1 | |
能力 | |||||
突撃 |
入手方法
ゴールデンカードはパラディンのレベルが53,54になるとそれぞれ入手できる。
戦略
1マナ下のイノシシと違ってこちらの種族はマーロックである。
突撃持ちミニオンという意味では2マナ2点のスペルとさして変わらない。
違うのは挑発で止まってしまうことと、バフスペルと組み合わせることでより大きなダメージを狙える点である。
さらにこのミニオンはマーロックであるため、マーロックシナジーを受けてより強化される。
基本的にはマーロックの戦隊長とコンビで使用され、七つの鯛罪でバーストダメージを狙ったり、飛刀手流忍者・六丸の効果でデッキから飛び出してきたりする。
その他マーロックを多く採用するデッキであれば、バフを利用して様々な役に立つだろう。
闘技場では2点スペルとしての使われ方が主。種族シナジーは基本的に期待するべきではない。
同コストかそれ以下で同じことが出来るヒーローは多いため、評価という意味ではそこまで高くはない。
また2ターン目に顔を殴るためにさっさと出すのもよろしくはない。たかが2~4点のためにハンドアドを失うべきではないだろう。
コンボ
飛刀手流忍者・六丸:上記とも合わせて使われたレジェンドマーロック。デッキで引きこもっている戦隊長を引きずり出したり、あるいは単純に横に並べるのにも役に立つ。
パッチ修正
フレーバーテキスト
メモ
コメント(0)