猟犬使い

 
最終更新日時:
TOP>ハンターのカード>猟犬使い

カード情報

名前
猟犬使い
所属コストレアリティ種族スタッツ
ハンター4--4/3
能力
雄叫び:味方の獣1体に+2/+2と挑発を付与する。

入手方法

初期から2枚所持している。
ゴールデンカードはハンターのレベルが28,30になるとそれぞれ入手できる。

戦略

獣に強力なバフをかけるハンターのベーシックミニオン。
本人のスタッツも4/3と1マナ低い程度であり、バフ対象が限られる反面マナコスト費にかなり優れている。
基本的に序盤からガンガン顔を詰めたいハンターにとっては場に残っていたミニオンをバフしてダメージを伸ばすとともに、
やや脆いスタッツだが攻撃力4と無視しがたいこのミニオン自体を守ることも出来るこの能力はかなり噛み合っている。
ちなみに画像は犬っぽいがこいつ自身は獣ではないことには注意。

その性質上獣ミニオンを多く採用するミッドレンジ型のハンターには大抵採用されているが、1枚1枚のカードで戦うフェイスハンターのようなデッキにはあまり採用されなかった。
無論強力。獣ミニオンが全くピック出来ていないなら別としてもそんなことはまず無いだろうしピックしていい。

コンボ

パッチ修正

フレーバーテキスト

「犬のエサになりたいか?」そうヤツは問う。いわゆる修辞疑問文ってやつだ。

メモ

召喚時のセリフ「犬どもを放つぞ」(英:I let the dogs out.)は、バハ・メンの楽曲『Who Let The Dogs Out』が元ネタかと思われる。
 

コメント(0)

コメント

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

メニュー  
情報提供も募集中!


初心者向け、ルール解説


ヒーロー別


パック/アドベンチャー

スタンダード
ワイルド

攻略情報


掲示板


Wikiメンバー


Wikiガイド


左サイドメニューの編集

サイト内ランキング
雑談 掲示板
用語集
戦のゴーレム
4 ブルーギル・ウォリアー
5 編集者への連絡板
6 ガチャ結果報告板
7 酒場の喧嘩
8 飢えたハゲタカ
9 凍てつく玉座の騎士団
10 カード作成
最近の更新

2017/09/13 (水) 17:18

2017/09/08 (金) 16:25

2017/08/18 (金) 00:36

2017/08/17 (木) 05:00

2017/08/11 (金) 20:23

2017/08/11 (金) 13:26

2017/08/10 (木) 13:01

2017/08/10 (木) 12:40

2017/08/09 (水) 17:15

2017/08/09 (水) 17:11

2017/08/09 (水) 16:38

2017/08/09 (水) 16:16

2017/08/09 (水) 16:03

2017/08/09 (水) 15:44

2017/08/09 (水) 15:34

2017/08/09 (水) 15:21

2017/08/09 (水) 15:10

2017/08/09 (水) 14:55

2017/08/09 (水) 14:41

新規作成

2017/08/09 (水) 17:11

2017/08/09 (水) 16:38

2017/08/09 (水) 16:16

2017/08/09 (水) 16:03

2017/08/09 (水) 15:44

2017/08/09 (水) 15:34

2017/08/09 (水) 15:21

2017/08/09 (水) 15:10

2017/08/09 (水) 14:55

2017/08/09 (水) 14:41

注目記事
【三国志戦乱】リセマラ当たりランキング 三国志戦乱 攻略Wiki
【パズドラゼロ】最強パーティー編成 パズドラゼロ攻略Wiki
【魁 三国志大戦】最強武将ランキング 魁 三国志大戦 攻略Wiki
【ウィズダフネ】シオウの性能評価とステ振り・継承優先度 ウィズダフネ攻略Wiki
【ウィズダフネ】ブゲンの性能評価とステ振り・継承優先度 ウィズダフネ攻略Wiki
ページ編集 トップへ
コメント 0